ランキング

キャスティング関係者必見! CM起用に適している「清潔感がある」イメージが強いU-35女優TOP20

清潔感があるイメージが強いU-35女優ランキングの調査方法

アーキテクトが実施しているタレントパワーランキングのイメージワード調査は、そのタレントの名前も顔を知っていると答えた回答者に用意した17のワードの中から3つ選んでもらっています。この調査において、調査対象となっている35歳以下の女優の中で、「清潔感がある」を選んだ人の割合が高かった順にランキング化しました。今回は2025年度の最新データを使用しています。

なお、女優・女性タレント部門を対象としていますが、俳優の活動よりもバラエティやモデルの活動が中心となっている人は除きました。ここでは2022~2025年(今後放送・公開予定の作品を含む)における地上波・BS・CSの連ドラマレギュラー出演と映画出演(吹き替え・声優を除く)を合わせて3作品以上のタレントを対象としています。

※タレントの年齢は2025年8月30日時点

来年の大河出演の白石聖もランクイン

19位

白石聖

19位には2名が並んでいます。1998年8月10日生まれ、神奈川県出身。2016年に女優デビュー。2019年にはリクルート「ゼクシィ」のCMガールに選ばれて、注目の存在に急浮上しました。2020年、ドラマ『恐怖新聞』(東海・フジ系)で連ドラ初主演。

2025年6月27日に配信開始されたドラマ『私の夫と結婚して』(Amazon Prime Video)に小芝風花が演じる主人公の幼なじみ役で出演しています。2026年放送予定のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』に出演します。

白石聖が放送中の『恐怖新聞』で連ドラ初主演。注目の新世代女優にインタビュー旬の女優インタビュー 白石聖・前篇 現在放送中のオトナの土ドラ『恐怖新聞』(東海テレビ・フジ系)で主演している白石聖に注目が集まっ...

19位

山下美月

1999年7月26日生まれ、東京都出身。2016年から2024年まで乃木坂46の3期生として活躍。女優としては2019年に『電影少女 -ⅥDEO GIRL MAI 2019-』(テレ東系)で連ドラ初主演を果たしたほか(萩原利久とW主演)、2022年にはNHK連続テレビ小説(朝ドラ)『舞いあがれ!』でヒロインの親友役を演じました。

2025年7月11日にスタートしたドラマ『殺した夫が帰ってきました』(WOWOW)で連ドラ単独初主演。10月公開予定の水上恒司主演映画『火喰鳥を、喰う』でヒロイン(主人公の妻)を演じています。

18位

福原遥

1998年8月28日生まれ、埼玉県出身。子役としての活躍を経て、2018年にドラマ『声ガール!』(ABC・テレ朝系)で地上波連ドラ初主演。2022年にNHK連続テレビ小説『舞があがれ!』(NHK)でヒロインを演じました。

2025年5月放送分から大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』に吉原の花魁・誰袖役で出演中のほか、7月期ドラマ『明日はもっと、いい日になる』(フジ系)で主演しています。

17位

田牧そら

2006年8月2日生まれ。幼少時から子役として活躍。2019年から『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』(NHK総合)に日直アシスタントとしてレギュラー出演して、知名度が上昇しました。2023年に『カメラ、はじめてもいいですか?』(BS松竹東急=現・J:COM BS)で連ドラ初主演。

2025年5月~6月に放送された木村文乃とSixTONESの田中樹がW主演したドラマ『I, KILL』(WOWOW)に出演。木村文乃が演じたお凛が親代わりになって育てる娘・トキを好演しました。10代女優では今回唯一TOP20入りしています。

『有吉のお金発見 突撃!カネオくん』の“日直”でおなじみの田牧そらがドラマ初主演!有吉弘行がMCを務め、千鳥のノブが番組キャラクター「カネオくん」の声を担当している、「あらゆる金額を可視化して現代社会を学ぶ!」がテーマ...

16位

吉谷彩子

1991年9月26日生まれ、千葉県出身。子役を経て、大学生になって女優活動を本格化。2016年に起用されて現在も出演中のビズリーチのCMで明るいキャラクターが注目を集めました。2020年に『ハルとアオのお弁当箱』(BSテレ東)で連ドラ初主演(井之脇海とW主演)。

2025年7月期はドラマ『能面検事』(テレ東系)に出演中。上川隆也が扮する主人公の地検検事のもとで働く新人事務官を演じています。

15位

藤間爽子

1994年8月3日生まれ、東京都出身。2017年にNHK連続テレビ小説『ひよっこ』で女優デビュー。2021年に三代目藤間紫を襲名して、日本舞踊『紫派藤間流』の家元になりました。2022年に放送されたドラマ『silent』(フジ系)では川口春奈が演じた主人公の親友役を好演して脚光を浴びました。

2025年のNHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』で、のちに喜多川歌麿の妻となる女性・きよを演じます。涼し気な存在感に加えて、女優と日本舞踊家の二刀流という純和風なたたずまいが清潔感が高いイメージにつながっているようです。

14位

清野菜名

1994年10月14日生まれ、愛知県出身。2007年にファッション雑誌『ピチレモン』のモデルオーディションでグランプリに輝き、2011年まで専属モデルとして活躍。2016年に『まかない荘』(メ~テレほか)で連ドラ初主演。2018年にはNHK連続テレビ小説『半分、青い。』にヒロインの親友役で出演しました。

消防局の通信指令センターを舞台にした2025年1月期ドラマ『119エマージェンシーコール』(フジ系)では真っ直ぐな性格の主人公を演じました。8月1日公開のディズニー&ピクサー映画『星つなぎのエリオ』で主人公の叔母・オルガの日本語版声優を担当しています。

映画『恋は雨上がりのように』で好演する「いま、演技が見たい女優」清野菜名旬の女優インタビュー 清野菜名(前篇) 魅力的な演技派女優とは、作品を見た人が、その女優が演じる役に惹きつけられ、同...

13位

志田彩良

1999年7月28日生まれ、神奈川県出身。2013年から2015年まで『ピチレモン』専属モデルとして活躍。2014年に女優デビュー。2024年にドラマ『消せない「私」ー復讐の連鎖ー』(日テレ系)で連ドラ初主演。

2025年4月にスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』で今田美桜が演じているヒロインの親友・うさ子を可憐に好演して注目を集めました。今回のランキングには人気ドラマで主人公の親友役を演じた女優がほかにも複数上位に入っており(清野菜名・藤間爽子・山下美月など)、清潔感がある女優と親和性が高い役柄と言えます。7月期はドラマ『スティンガース 警視庁おとり捜査検証室』(フジ系)に出演しています。

CM出演増加中の出口夏希がTOP10入り

10位

出口夏希

10位には3名が並んでいます。2001年10月4日生まれ、中国出身。「ミスセブンティーン2018」に選ばれ、2022年まで『Seventeen』専属モデルとして活躍。2023年、『舞妓さんちのまかないさん』(Netflix)で連ドラ初主演(森七菜とW主演)。2024年には『ブルーモーメント』(フジ系)でゴールデンプライム帯連ドラ初ヒロイン。

2025年5月に公開された映画『か「」く「」し「」ご「」と「』で主演しました(奥平大兼とW主演)。清潔感につながる透明度の高さが魅力で、キリンビバレッジ「生茶」、はるやま、みずほ銀行などのCMにも起用されて、次世代主演女優として注目されています。

「ミスセブンティーン2018」出口夏希がドラマ『カレーの唄。』にヒロイン役で出演中!旬の女優インタビュー 出口夏希・前篇 「ミスセブンティーン2018」に選ばれて雑誌『Seventeen』専属モデルとなり、同性から...

10位

南沙良

2002年6月11日生まれ、東京都出身。2014年に「ニコラモデルオーディション」でグランプリ。2018年に『志乃ちゃんは自分の名前が言えない』で映画初主演(蒔田彩珠とW主演)。

2025年7月4日に公開された映画『愛されなくても別に』で主演しています。毒親に振り回されていた大学生が、馬場ふみかが演じるバイト先の同僚と出会ったことで変化する姿を演じています。

映画『無限ファンデーション』で「ポッキー」CMの南沙良が主演旬の女優インタビュー 南沙良(前篇) 8月24日公開の映画『無限ファンデーション』に主演するのは、「キリン 午後の紅茶」のC...

10位

宮内ひとみ

1992年10月17日生まれ、鹿児島県出身。2008年に女優デビュー。2009年に細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』でヒロインの声優を務めて、一躍注目を集めました。2024年11月に旧芸名の桜庭ななみから宮内ひとみに改名しています。

2025年7月6日に放送された岩田剛典主演ドラマ『DOCTOR PRICE』(読売・日テレ系)第1話に麻酔科医役でゲスト出演しました。幅広い役柄をこなす演技派女優です。

9位

生田絵梨花

1997年1月22日生まれ、ドイツ・デュッセルドルフ出身。2011年から2021年まで乃木坂46の1期生メンバーとして活躍。2019年からミュージカル『レ・ミゼラブル』でヒロインのコゼット役を演じて、演技力が舞台ファンの間でも高く評価されました。2024年夏に『素晴らしき哉、先生!』(ABC・テレ朝系)で地上波連ドラ初主演。

乃木坂46在籍時代から、ビジュアルも歌声にも抜群の透明感がある存在として人気を集めていました。2025年7月期は福原遥主演の月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』で児童心理司役を演じています。9月公開の福山雅治主演映画『ブラック・ショーマン』に有村架純が演じるヒロインの親友役で出演します。

8位

芳根京子

1997年2月28日生まれ、東京都出身。2013年に女優デビュー。2015年に放送された『表参道高校合唱部!』(TBS系)で連ドラ初主演したのに続いて、2016年後期NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』でヒロインを演じました。

2025年4月期ドラマ『波うららかに、めおと日和』(フジ系)で主演。本田響矢と昭和11年の新婚夫婦役を演じて、清潔感がある正統派女優として支持されている彼女だからこそのはまり役という評価を集めました。6月から7月まで上演された中井貴一主演の舞台『先生の背中〜ある映画監督の幻影的回想録〜』に出演しました。

7位

八木莉可子

2001年7月7日生まれ、滋賀県出身。「ミスセブンティーン2016」に選ばれて、2021年まで『Seventeen』専属モデルとして活躍。2024年、『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』(日テレ系)でゴールデンプライム帯連ドラ初主演(竜星涼とW主演)。

2025年4月に公開された映画『パリピ孔明 THE MOVIE』でも活躍。10月24日公開予定の豆原一成と市毛良枝のW主演による映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』にも出演します。2021年から出演しているファミリーマートのCMでもおなじみです。

6位

白石麻衣

1992年8月20日生まれ、群馬県出身。2011年から2020年まで乃木坂46の1期生メンバーとして活躍して、多くのシングル表題曲でセンターを務めました。2020年公開の『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』でヒロインとして出演。

2025年7月期は藤木直人主演ドラマ『最後の鑑定人』(フジ系)でヒロインを演じています。バラエティ番組『ぐるぐるナインティナイン』(日テレ系)の「グルメチキンレース・ゴチになります!」の2025年シーズンメンバーとしてレギュラー出演中。

5位

松井玲奈

1991年7月27日生まれ、愛知県出身。2008年から2015年までSKE48の1期生メンバーとしてグループを牽引しました。2016年に『神奈川県厚木市 ランドリー茅ヶ崎』(MBS・TBS系)で連ドラ初主演。

2024年後期NHK連続テレビ小説『おむすび』にヒロインの姉の同級生役で出演。最近では2025年7月6日に放送されたドラマ『大岡越前8』(NHK BS)第5回にゲスト出演しました。

4位

秋田汐梨

2003年3月19日生まれ、京都府出身。2015年にニコラモデルオーディションでグランプリ。2020年に『17.3 about a sex』(ABEMA SPECIAL)で連ドラ初主演(永瀬莉子・田鍋梨々花とトリプル主演)。

2025年5月に放送されたドラマ『Dr.アシュラ』(フジ系)第5話にゲスト出演しました。6月に全国公開された曽田陵介の初主演映画『惑星ラブソング』でヒロインを演じています。モデルとしては『nicola』専属モデルを経て、2019年から『Seventeen』専属モデルとして活躍していましたが、7月1日に発売された2025年夏号をもって卒業しました。

映画『惡の華』で新鋭『Seventeen』専属モデル・秋田汐梨が新境地に挑んだ旬の女優インタビュー 秋田汐梨(前篇) 9月27日に公開される映画『惡の華』で、主人公が憧れている優等生だが、やがて...

3位

浜辺美波

2000年8月29日生まれ、石川県出身。2011年に「東宝シンデレラ」オーディションでニュージェネレーション賞を受賞して芸能界入り。2016年に『咲-Saki-』(MBS・TBS系)で連ドラ初主演。2023年には神木隆之介が主演したNHK連続テレビ小説『らんまん』でヒロインを演じました。

2025年8月30日~31日放送の『24時間テレビ48 -愛は地球を救う-』(日テレ系)のチャリティーパートナーを務めます。今回起用で、清潔感があって好感度が高いことを物語っています。2026年放送予定の大河ドラマ『豊臣兄弟!』に寧々役で出演します。

浜辺美波が人気コミックの実写化映画『約束のネバーランド』で赤毛に変身して主演旬の女優インタビュー 浜辺美波・前篇 新世代の主演女優として、フレッシュな魅力で人気を集めている浜辺美波。12月18日に公開された...

2位

清原果耶

2002年1月30日生まれ、大阪府出身。2014年に「アミューズオーディションフェス2014」でグランプリに輝き、2015年放送のNHK連続テレビ小説『あさが来た』で女優デビュー。2021年にはNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』でヒロインを演じて注目を集めました。

2025年7月期ドラマ『初恋DOGs』(TBS系)で主演しています。清潔感がある演技派女優として定評があり、東京都選挙管理委員会の「東京都議会議員選挙」(6月22日)、「参議院議員選挙」(7月20日投票)のイメージキャラクターに起用されて、テレビCMなどに出演しました。

浜辺美波・清原果耶らを抑えて「東宝シンデレラ」グランプリ女優が1位

1位

福本莉子

2000年11月25日生まれ、大阪府出身。2016年に「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリ受賞。2020年公開の映画『思い、思われ、ふり、ふられ』で北村匠海・浜辺美波・赤楚衛二とともに主演(映画初主演)。

2025年3月に公開された映画『お嬢と番犬くん』でジェシーとW主演。8月22日公開の映画『隣のステラ』で八木勇征とW主演しています。映画主演を重ねて、ピュアなヒロインが似合う若手女優として支持されています。

文/高倉文紀

評論家。『日経エンタテインメント!』『日刊ゲンダイ』などのメディアで俳優・アイドルの取材や分析を展開するほか、テレビ番組や雑誌・ウェブニュースにコメントを提供。https://note.com/tokyodiorama

清潔感があるイメージが強いU-35女優ランキング
キャスティング関係者必見!幅広い分野のCM・広告に最適な「清潔感がある」イメージが強いU-35女優TOP10企業がCMやWebなどの広告に起用するタレントをキャスティングするときには、人気だけで決めるのではなく、世間でどのようなイメージを持たれ...
前ページに戻る
1 2