ランキング

2025年版・M1層とF1層における20代女優TOP10を比較!

M1層とF1層における20代女優TOP10の算出方法

株式会社アーキテクトが実施しているタレントパワーランキングの定期調査で、調査対象として登録されている20~29歳女優の中でM1層(20~34歳男性)とF1(20~34歳女性)の回答においてパワースコアが高かった順に、それぞれランキング化しました。タレントの年齢は2025年8月15日時点です。昨年のランキングは、2024年8月当時に20代だった女優の順位となっています。

なお、俳優の活動よりもバラエティやモデルの活動が中心となっている人は除きました。ここでは2022~2025年(今後放送・公開予定の作品を含む)における連ドラマのレギュラー出演と映画出演を合わせて3作品以上のタレントを対象としています。

『パワースコア』とは、株式会社アーキテクトが3カ月に1度実施している、タレントの『認知度(顔と名前を知っている)』と『誘引率(見たい・聴きたい・知りたい)』の調査結果をもとに、2つのデータを掛け合わせて算出したものです。タレントパワーランキング調査は2月、5月、8月、11月に実施。今回は、2025年5月度に調査を行ったデータを使用しています。

※タレントの年齢は2025年8月15日時点

M1層で小芝風花・池田エライザ・今田美桜が順位上昇

10位

今田美桜

M1層の10位は今田美桜です。1997年3月5日生まれ、福岡県出身。地元・福岡のテレビ番組などで活躍した後、2016年に上京して、2022年放送のドラマ『悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜』(日テレ系)で連ドラ初主演。

2025年春にスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』でヒロインを演じています。昨年版(2024年)のランキングではF1層のみトップ10入りしていましたが(M1層では19位)、今年は朝ドラ主演で知名度が上昇してM1層でもトップ10にランクインしました。

9位

中条あやみ

9位にランクインしたのは中条あやみ。1997年2月4日生まれ、大阪府出身。「ミスセブンティーン2011」グランプリに選ばれ、2014年には『劇場版 零~ゼロ~』で映画初主演。

Mrs. GREEN APPLEの大森元貴とtimeleszの菊池風磨がW主演した2025年4月公開の映画『#真相をお話しします』にヨガ教室経営者役で出演しました。昨年の20位から大きく順位を上げています。

8位

福原遥

8位は福原遥です。1998年8月28日生まれ、埼玉県出身。子役時代には2009年から2013年まで『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』(NHK Eテレ)で活躍。2022年にはNHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』のヒロインを演じました。

2025年度NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』に誰袖役で出演中。7月期は月9ドラマ『明日はもっと、いい日になる』(フジ系)で主演しています。F1層のランキングでは20代女優13位にランクインしています。

7位

池田エライザ

池田エライザが7位にランクイン。1996年4月16日生まれ、福岡県出身。2009年に「ニコラモデルオーディション」でグランプリ。2016年に配信された『SHIBUYA零丁目』(FOD)でドラマ初主演。

2024年10月期の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)に出演して注目を集め、昨年の13位から上昇してトップ10入りしています。2024年にNHK BSで放送された主演ドラマ『舟を編む 〜私、辞書つくります〜』が2025年6月からNHK総合でオンエアされています。

池田エライザが12月4日公開の『夏、至るころ』で映画監督デビュー旬の女優インタビュー 池田エライザ・前篇 モデルとして幅広く活躍するほか、au「三太郎」シリーズCMの親指姫役や主演映画『貞子』で...

6位

上白石萌音

6位は上白石萌音です。1998年1月27日生まれ、鹿児島県出身。2011年に「東宝シンデレラオーディション」で審査委員特別賞を受賞。2016年公開のアニメ映画『君の名は。』で神木隆之介とW主演して脚光を浴びました。

2025年1月期ドラマ『法廷のドラゴン』(テレ東系)で主演。7月期は當真あみ主演ドラマ『ちはやふる-めぐり-』(日テレ系)に出演しています。F1層では14位で、M1層での順位の方が高くなっています。

5位

小芝風花

5位は小芝風花です。1997年4月16日生まれ、大阪府出身。2011年に『イオン×オスカープロモーション ガールズオーディション2011』でグランプリに輝き、芸能界入り。2019年、『トクサツガガガ』(NHK)で連ドラ初主演。

2025年1月にスタートした大河ドラマ『べらぼう』に遊女役で出演したほか、4月~5月に放送された『あきない世傳 金と銀2』(NHK BS)で主演して注目を集め、昨年の11位から上昇しました。7月期は松本潤主演の日曜劇場『19番目のカルテ』(TBS系)でヒロインを演じています。F1層では22位で、この世代では男性支持が目立っています。

女性タレント急上昇1位記念・小芝風花インタビュータレントパワーランキング2023年5月度最新調査で、すべてのジャンルの女性タレントの中でパワースコア上昇率1位だったのは、小芝風花。4月...

4位

広瀬すず

4位は広瀬すずです。1998年6月19日生まれ、静岡県出身。「ミスセブンティーン2012」グランプリ受賞。2019年放送された通算100作目のNHK連続テレビ小説『なつぞら』でヒロインを演じました。

2025年1月期ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)で主演。4月には杉咲花・清原果耶とともに主演した映画『片思い世界』が公開されました。昨年の7位から順位を上げています。

3位

浜辺美波

3位は浜辺美波です。2000年8月29日生まれ、石川県出身。2011年に「東宝シンデレラオーディション」でニュージェネレーション賞を受賞。2017年公開の映画『君の膵臓をたべたい』で主演して注目の女優に浮上しました。

2025年1月に公開された映画『アンダーニンジャ』でヒロイン役を演じました。8月30日~31日放送の『24時間テレビ48 -愛は地球を救う-』(日テレ系)のチャリティーパートナーを務めるほか、2026年放送予定のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』に出演します。F1層では16位で男性支持が高くなっています。

浜辺美波が人気コミックの実写化映画『約束のネバーランド』で赤毛に変身して主演旬の女優インタビュー 浜辺美波・前篇 新世代の主演女優として、フレッシュな魅力で人気を集めている浜辺美波。12月18日に公開された...

2位

橋本環奈

2位は橋本環奈です。1999年2月3日生まれ、福岡県出身。2016年、『セーラー服と機関銃-卒業-』で映画初主演。2023年に『王様に捧ぐ薬指』(TBS系)で地上波連ドラ初主演を果たしました。

2024年後期NHK連続テレビ小説『おむすび』で主演、。4月期はドラマ『天久鷹央の推理カルテ』(テレ朝系)で主演しました。男女両方に支持されています。

M1層での1位は「2025年上半期CM起用社数1位」の女優

1位

芦田愛菜

1位は芦田愛菜です。2004年6月23日生まれ、兵庫県出身。子役の頃から人気を集めていた女優で、2011年に放送された『マルモのおきて』(フジ系)で活躍して脚光を浴びました。

2024年12月に公開された映画『はたらく細胞』では健康優良女子高生・漆崎日胡役を演じました。『サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん』(テレ朝系)の司会でも活躍中。昨年の9位から大きくランクアップして1位に輝きました。出演CMも多く、ニホンモニター「2025上半期タレントCM起用社数ランキング」で3年ぶりの1位(19社)。

※タレントの年齢は2025年8月15日時点

F1層では芳根京子・上白石萌歌が上昇

10位

上白石萌歌

F1層の10位は上白石萌歌です。2000年2月28日生まれ、鹿児島県出身。2011年に「東宝シンデレラ」オーディションでグランプリに選ばれ、芸能界入り。2018年、細田守監督のアニメ映画『未来のミライ』で主人公の声優を担当して、人気女優に浮上しました。

2025年4月に公開された『パリピ孔明 THE MOVIE』でヒロインを好演したほか、4月期ドラマ『イグナイト –法の無法者–』(TBS系)でもヒロインを演じて注目を集め、順位を大きく上げてTOP10入り。M1層では姉の萌音、F1層では妹の萌歌だけがトップ10入りしていて、上白石姉妹のそれぞれの支持層の違いをあらわしています。

上白石萌歌が、細田守監督最新作『未来のミライ』で主人公の声優に抜擢旬の女優インタビュー 上白石萌歌(前篇) 『時をかける少女』『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』『バケモノの子』で注...

9位

杉咲花

9位は杉咲花です。1997年10月2日生まれ、東京都出身。子役を経て、『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』(TBS系)で連ドラ初主演。2020年後期NHK連続テレビ小説『おちょやん』でヒロインを演じました。

2024年10月期ドラマ『海に眠るダイヤモンド』でヒロイン役。2025年4月公開の映画『片思い世界』で広瀬すず、清原果耶とトリプル主演して注目を集め、昨年の11位から上昇。M1層では19位で、女性支持が高くなっています。

8位

生見愛瑠

生見愛瑠が8位にランクイン。2002年3月6日生まれ、愛知県出身。2016年から2019年まで雑誌『Popteen』の専属モデルとして人気を集め、バラエティでも活躍。2021年にドラマ『おしゃれの答えがわからない』(日テレ系)で連ドラ初主演。

2025年2月に公開された阿部寛主演映画『ショウタイムセブン』で活躍。8月1日公開の『劇場版TOKYO MER〜走る緊急救命室〜南海ミッション』にも出演しています。M1層では13位で、女性支持の高さが目立ちます。

生見愛瑠(めるる)が『おしゃれの答えがわからない』でドラマ初主演明るいキャラクターが人気を集めて昨年は多くのバラエティ番組に出演した、めるること生見愛瑠。2019年のテレビ番組出演本数11から2020...

7位

芳根京子

7位は芳根京子です。1997年2月28日生まれ、東京都出身。2013年にドラマ『ラスト♡シンデレラ』(フジ系)で女優デビュー。2015年、ドラマ『表参道高校合唱部!』(TBS系)で連ドラ初主演。2016年後期NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』でヒロインを演じました。

2025年4月期ドラマ『波うららかに、めおと日和』(フジ系)でピュアな主人公の表情を好演して注目を集め、昨年の16位から上昇しました。F1層でのトップ10に入った20代女優の中で誘引率がもっとも高く、好感度の高さと今後への期待を示しています。11月には主演映画『君の顔では泣けない』が公開される予定です。

6位

広瀬すず

M1層では4位の広瀬すずが、F1層では6位にランクイン。2025年9月5日に主演映画『遠い山なみの光』が公開される予定です。9月19日公開予定の妻夫木聡主演映画『宝島』にも出演しています。2026年には横浜流星とW主演する映画『汝、星のごとく』が公開予定。

4位

小松菜奈

4位には2名が並んでいます。1人目は小松菜奈です。1996年2月16日生まれ、東京都出身。2014年公開の映画『渇き。』に出演。2016年に『溺れるナイフ』で主演して以来、多くの映画で個性的な存在感を見せてきました。

2025年8月29日公開予定の映画『8番出口』に出演します。カンヌ国際映画祭のミッドナイト・スクリーニング部門正式招待作品となり、主演の二宮和也とともにカンヌのレッドカーペットを歩きました。

4位

橋本環奈

もうひとりの4位は、M1層では2位の橋本環奈です。2025年7月~8月に上演される舞台『千と千尋の神隠しSpirited Away』の上海公演で、福地桃子とのWキャストで主演します。また、9月公開予定の映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』で主演します。2022年に公開されて興行収入10億円突破のヒットを記録した主演映画の続編です。

3位

中条あやみ

3位は、M1層では9位の中条あやみ。昨年の9位から順位を上げています。2025年10月公開予定の當真あみ主演映画『ストロベリームーン』に出演します。池端杏慈が演じている、主人公の親友の13年後という役です。

2位

芦田愛菜

2位は、M1層では1位の芦田愛菜です。昨年の7位から上昇しています。2025年9月公開予定の阿部寛主演映画『俺ではない炎上』に出演。阿部寛とは初共演となります。SNSで身に覚えのない事件の犯人に仕立て上げられたために逃亡した主人公を追う、謎の女子大生・サクラを演じます。

F1層での1位は朝ドラ主演女優!

1位

今田美桜

F1層の1位は今田美桜です。昨年の2位から順位を1つ上げました。M1層では10位で、女性支持が高くなっています。2025年6月30日から放送が開始されたキリンビール「晴れ風」の新CM“祭りとビール”にも出演中です。『あんぱん』以降の活動予定としては、9月から開催される「東京2025世界陸上」のTBS系による中継のアンバサダーを務めます。

文/高倉文紀

評論家。『日経エンタテインメント!』『日刊ゲンダイ』などのメディアで俳優・アイドルなどの取材や分析を展開。
https://note.com/tokyodiorama

前ページに戻る
1 2