ネクスト

女性人気が男性の約1.5倍!FRUITS ZIPPERとCUTIE STREETの人気メンバーによる2人組PiKi

PiKi プロフィール写真 (左)桜庭遙花、(右)松本かれん

KAWAII LAB.の”桃”色担当メンバー2人によるユニット

PiKiは、22年にデビューしたグループFRUITS ZIPPERのベビーピンク担当の松本かれんと、24年にデビューしたグループCUTIE STREETのピンク担当、桜庭遥花によるユニットで、2025年9月にCDデビューを果たした。ちなみに、PiKiは、ハワイ語で彼女たちのイメージカラーである「桃」を意味し、P=ぱるたん(桜庭遙花)、K=かれんたん(松本かれん)の意味も含まれているとのこと。また、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREETともにきゃりーぱみゅぱみゅ、新しい学校のリーダーズなどワールドワイドに活躍するアイドルを育成するASOBISYSTEMに所属し、その育成プロジェクト「KAWAII LAB.」(カワイイラボ)に所属している。そして、本体であるFRUITS ZIPPERでは「わたしの一番かわいいところ」、CUTIE STREETでは「かわいいだけじゃだめですか?」と共に24年、25年とSNSやストリーミングサービスで大ヒットしている代表曲を持っているのも共通している。

中田ヤスタカによるタイアップも意識した高い音楽性

そんなPiKiのデビューシングルCD「Kawaii Kaiwai」には、表題曲「Kawaii Kaiwai」、カップリング曲の「88888888」、「Tell Me Tell Me☆」の3曲が収録されているが、三者三様で音楽性の高さをアピール。いずれも、タイアップを大いに意識した中田ヤスタカによる最上級のプロデュース力が光る。

「Kawaii Kaiwai」は、アニメ『その着せ替え人形は恋をする』のエンディングテーマにも起用された中田ヤスタカらしいキュートでキャッチーなエレクトロポップ。普通に可愛く振る舞っていても、圧倒的な可愛さに昇華できるのはKAWII LAB.出身の2人だからだろうか。

「88888888」は、一変してミステリアスなポップス。タイトル通り無限ループに入り込むような不安感をアレンジと歌詞で煽っているが、2人が無機質に歌うことで、その怖さがより引き立っている。こちらは、二宮和也主演映画『8番出口』のコラボレーション主題歌で、サスペンスタッチの作品とリンクしている。

そして、「Tell Me Tell Me ☆」はテレ東系『おはスタ』「ほしてん。占いコーナー」のテーマソングらしい 朝の爽快な雰囲気をまとったワクワク感あふれるアイドルポップス。80年代アイドルが歌っていてもおかしくない楽しさがある。

タレントパワーでは、予想を超える女性人気!男性では30代も

では、彼女たちのタレントパワーランキングを見てみよう。今回は、FRUITS ZIPPERとCUTIE STREETの2グループを同時に表示してみた。全体、女性年代別、男性年代別の3種類で出してみたが、どれを見ても2グループがどちらも人気があるということが分かる。全体ではFRUITS ZIPPERが12.9ポイント、CUTIE STREETが10.7ポイントと、デビューが2年早い分FRUITS ZIPPERの人気が先行しているが、デビュー1年以内、特にアイドルグループとなると、全体で5ポイントを超えれば上出来なところ、CUTIE STREETは既に10ポイントを超えており、かなり人気が高いと言える。

次に、FRUITS ZIPPERは男性が9.6ポイントに対し、女性はその1.7倍となる16.1ポイント、CUTIE STREETは男性が8.9ポイントに対し、女性はその1.4倍となる12.5ポイントと、女性人気が大きく先行している点もそれ以前の可愛い系のガールズグループとは異なる特長だろう。

さらに、女性年代別を見てみると、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREETとも15-24歳で、大ヒット級の20ポイントを超えている点が特筆すべきだが、また男性年代別ではFRUITS ZIPPERは20代前半で大人気、CUTIE STREETでは20代、30代に総じて人気となっており、これもデビューから3年と1年としては、かなりの浸透度だ。

最新シングルも初動30万枚を突破、年末の大型特番でも大量露出必至!

このことから、年末の大型特番に、FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、および同系列にいるCANDY TUNE、SWEET STEADYの4組が大いに注目されるのは間違いないであろう。参考までに、FRUITS ZIPPERの最新CDシングル「はちゃめちゃわちゃライフ!/JAM」は初動31.6万枚、CUTIE STREETの最新シングル「キューにストップできません! / ちきゅーめいくあっぷ計画」は初動37.9万枚(ともにオリコン調べ)と、ストリーミングサービスが先行しつつ、CDでも既にメガヒット級に成長しているが、年末年始を経てさらに飛躍しそうだ。

PiKi 1stシングル「Kawaii Kaiwai」 通常盤 (ソニー・ミュージックレーベルズ)

著者プロフィール

うすい・たかし。1968年京都府出身。地元大学大学院理学研究科修了、専攻は理論化学(だったはず)。総合化学会社、音楽系会社での数値解析やマーケティング実務を経て、05年にT2U音楽研究所を設立。現在は、音楽分析やストリーミングサービスでのプレイリスト選曲「おとラボ」「レコメモ」「クラオン」のほか、日経エンタテインメント!やデイリー新潮、等で愛と情熱に満ちたコラムを執筆中。カバーアルバムは約1000枚所有、これまで50作前後を企画。

X(旧Twitter)のほか、カバーアルバムをまとめたInstagram、さらに40代以上のアーティストや歌謡曲・演歌を応援するランキング動画『おとおんベストテン』更新中のYouTube「おとおんチャンネル」も始めました。よかったらフォローしてください♪

X :https://twitter.com/t2umusic
Instagram: https://www.instagram.com/takashiusui_t2umusic
YouTube「おとおんチャンネル」: https://www.youtube.com/channel/UCFwP0A46aUShcOgSNggAXUA

前ページに戻る
1 2