タレントパワーが上昇した男優・男性タレントランキングの算出方法

このランキングは、株式会社アーキテクトが実施している業界最大規模のタレント調査『タレントパワーランキング』をもとに男優・男性タレント部門で前回の調査(2024年8月度)と比べてパワースコアが上昇した順にまとめました。
パワースコアとは、10~60代男女の回答結果をもとに、タレントの認知度(顔と名前を知っている)と誘引率(見たい・聴きたい・知りたい)を掛け合わせた値です。タレントパワーランキング調査は2月、5月、8月、11月に実施。今回は2024年11月度に調査したデータを使用しています。

宮舘涼太・堂本剛・木村慧人らがランクイン
17位
FANTASTICS from EXILE TRIBE
木村慧人
17位には世代の違う4名が同スコアで並んでいます。1999年8月16日生まれ、東京都出身。2018年にFANTASTICSのメンバーとしてメジャーデビュー。2022年にドラマ『飴色パラドックス』(MBSほか)でM!LKの山中柔太朗とW主演して、初の連ドラでの主演となりました。
2024年は俳優として大きく飛躍しました。6月~9月に放送されたドラマ『さっちゃん、僕は。』(TBS系)で連ドラ単独初主演。12月にスタートしたドラマ『レッドブルー』(MBS・TBS系)でも主演しています。
17位
KinKi Kids
堂本剛
1979年4月10日生まれ、奈良県出身。1997年に堂本光一とともにKinKi KidsとしてCDデビュー。ドラマ『金田一少年の事件簿』(日テレ系・1995年)で主演して人気を集めて以来、第一線級で活躍を続けるベテランです。
2024年10月に公開された荻上直子監督『まる』で27年ぶりに映画で主演して話題を集め、スコアが上昇。2025年1月1日、夏頃をめどにグループ名を「KinKi Kids」から「DOMOTO」に変更することを発表しました。
17位
野村康太
2003年11月30日生まれ、東京都出身。2022年にドラマ『新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜』(読売・日テレ系)でドラマ初出演。同年放送のドラマ『silent』(フジ系)では川口春奈・目黒蓮の高校時代の同級生を演じました。2024年2月にドラマ『パーフェクトプロポーズ』(FOD・フジ系)で主演。上昇気流に乗る次世代男優のひとりです。
2024年10月クールのドラマ『その着せ替え人形は恋をする』(MBS・TBS系)で主演して注目されたことがスコア上昇要因となりました。2025年1月期は広瀬すず主演ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』(TBS系)に出演しています。
17位
町田啓太
1990年7月4日生まれ、群馬県出身。2010年に劇団EXILEのオーディションで選ばれ、加入しました。2020年に放送された赤楚衛二主演ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』(テレ東系)で高い支持を集め、2022年にはドラマ『テッパチ!』(フジ系)でゴールデン・プライム(GP)帯連ドラ初主演。
2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』では藤原公任を演じ、イケメンぶりがSNS上でも人気を集めました。2025年配信予定のNetflix映画『10DANCE』で竹内涼真とW主演。同じく2025年に配信される、佐藤健が主演と共同エグゼクティブプロデューサーを務めるドラマ『グラスハート』(Netflix)にも出演します。
16位
津田健次郎
1971年6月11日生まれ、大阪府出身。1995年にアニメ『H2』(ABC・テレ朝系)で声優デビュー。『ゴールデンカムイ』『呪術廻戦』などで声優として人気を集めてきましたが、2020年放送のNHK連続テレビ小説『エール』で語りに加えて本編に出演して注目を集めて以降、ドラマ『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』(テレ朝系)、『あなたのブツが、ここに』(NHK)など俳優としても活躍しています。
2024年7月クールの松本若菜主演ドラマ『西園寺さんは家事をしない』(TBS系)に人気YouTuber役でレギュラー出演。2025年1月24日に公開された映画『アンダーニンジャ』にも出演しています。
15位
三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE
岩田剛典
1989年3月6日生まれ、愛知県出身。2010年に三代目J SOUL BROTHERSのメンバーとしてCDデビュー。2014年にはEXILEにも加入しました。俳優としては、2018年にドラマ『崖っぷちホテル!』(日テレ系)で連ドラ初主演。
2024年前期NHK連続テレビ小説『虎に翼』でヒロインの大学法学部時代の学友・花岡悟を演じて活躍しました。2025年1月期はドラマ『フォレスト』(ABC・テレ朝系)で比嘉愛未とW主演。ラブ・サスペンスドラマで、比嘉愛未が演じる幾島楓の恋人でランドリー店の店主である一ノ瀬純を演じています。
14位
中沢元紀
2000年2月20日生まれ、茨城県出身。2022年に俳優デビュー。2023年放送のドラマ『下剋上球児』(TBS系)では高校野球部のエース・犬塚翔役を演じたほか、2024年春放送の『366日』(フジ系)に出演して注目を集めました。
2024年7月期のドラマ『ひだまりが聴こえる』(テレ東系)で小林虎之介とW主演して、地上波連ドラ初主演。11月公開の映画『ファストブレイク』でも主演して、急上昇を見せています。2025年3月31日放送開始予定のNHK連続テレビ小説『あんぱん』に出演します。
12位
井上芳雄
12位は2名。1979年7月6日生まれ、福岡県出身。2000年にミュージカル『エリザベート』でデビュー後、舞台・コンサートで活躍し、ミュージカルファン層の拡大に貢献しました。2022年からバラエティ番組『行列のできる相談所』(日テレ系)のMCに加入しました(番組は2025年3月をもって終了予定)。
2024年11月の朝の情報番組『ZIP!』(日テレ系)に金曜パーソナリティーとして出演して注目を集めました。2025年2月28日に休館する帝国劇場から生放送する『さよなら帝国劇場 最後の1日 THE ミュージカルデイ』(日テレ系)のMCを市村正親、堂本光一とともに担当します。
12位
Snow Man
宮舘涼太
1993年3月25日生まれ、東京都出身。2020年にSnow ManのメンバーとしてCDデビュー。『ラヴィット!』『黄金のワンスプーン!』(ともにTBS系)などテレビ番組で活躍して、幅広い層に支持されています。2024年1月期のドラマ『大奥』(フジ系)で連ドラ初レギュラー出演。
2024年12月にはミツカンのコミュニティサイト「ミツカン365」のアンバサダーに就任して、監修したレシピも公開。2025年1月2日に『宮舘涼太のロイヤルサロン Supported by Mizkan』(TBSラジオ)で初のラジオ番組単独パーソナリティーに挑戦しました。
11位
浅野忠信
1973年11月27日生まれ、神奈川県出身。1988年に『3年B組金八先生』第3シリーズ(TBS系)で俳優デビュー。このシリーズには生徒役としてほかに菊池健一郎、萩原聖人、長野博らが出演していました。1990年、映画『バタアシ金魚』で映画デビュー。キャリア豊富な実力派です。
2024年に放送された真田広之主演の米国ドラマ『SHOGUN 将軍』がエミー賞で18冠に輝き、出演者のひとりの浅野忠信にも注目が集まってスコア上昇の要因となりました。その後、2025年1月にはゴールデングローブ賞(米国)でテレビ部門助演男優賞を受賞しました。2025年2月14日より世界独占配信している北野武監督作品『Broken Rage』(Amazon Prime Video)に刑事役で出演しているほか、3月公開予定の映画『レイブンズ』で主演します。
坂東龍汰・ムロツヨシ・深澤辰哉もベスト10入り
8位
池松壮亮
8位は3人が同スコアで並んでいます。1990年7月9日生まれ、福岡県出身。子役を経て、2003年に映画『ラスト・サムライ』で映画初主演しました。
2024年11月に公開された石井裕也監督の映画『本心』で主演して話題を集め、スコアが上昇しました。バカリズムが脚本を手がけている2025年1月期ドラマ『ホットスポット』(日テレ系)に出演。3月公開予定の浅野忠信主演映画『レイブンズ』にも出演します、
8位
Snow Man
深澤辰哉
1992年5月5日生まれ、東京都出身。2020年にSnow ManとしてCDデビュー。2023年にドラマ『今日からヒットマン』(テレ朝系)のスピンオフドラマ『今日からラブリーマン』(TELASA)でドラマ単独初主演。
『ノンストップ!』(フジ系)でも活躍中。2024年10月期の松本若菜主演ドラマ『わたしの宝物』(フジ系)に出演して注目を集め、スコアが上昇しました。9月から大阪王将のCMにSnow Manの渡辺翔太と出演しています。
8位
ムロツヨシ
1976年1月23日生まれ、神奈川県出身。舞台で俳優としての第一歩を踏み出し、2005年に上野樹里主演の『サマータイムマシン・ブルース』で映画初出演。2013年には『ぐいぐいゾンビ』(NHK Eテレ)で地上波連ドラ初主演。2008年から劇団「muro式」を主宰しています。
2024年12月に公開された福田雄一監督の映画『聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメン VS 悪魔軍団〜』に出演。同じく福田雄一監督がメガホンを取った2025年1月24日に公開された映画『アンダーニンジャ』でも活躍。2025年冬放送予定の東野圭吾スペシャルドラマ『雪煙チェイス』(NHK)で細田佳央太とW主演します。40代男優では2024年11月度のタレントパワーが1位でした。
7位
菅生新樹
1999年8月26日生まれ、大阪府出身。2022年、俳優デビュー。2023年にドラマ『凋落ゲーム』(フジ系)で連ドラ初主演したほか、ドラマ『下剋上球児』(TBS系)に日沖誠役でレギュラー出演。
2024年7月期ドラマ『伝説の頭 翔』(テレ朝系)に出演したのに続いて、9月30日にスタートしたNHK連続テレビ小説『おむすび』に橋本環奈が演じているヒロインの幼なじみ役で出演して知名度が上昇しました。12月から放映中の三菱UFJニコス「三菱UFJカード」のCMに出演しています。
6位
藤原竜也
1982年5月15日生まれ、埼玉県出身。1997年、蜷川幸雄演出の舞台『身毒丸』でデビュー。2000年に映画『バトル・ロワイアル』で主演して、当たり役となりました。
2024年10月期ドラマ『全領域異常解決室』(フジ系)で主演して注目を集めて、スコアが上昇しました。12月公開の映画『聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメン VS 悪魔軍団〜』にも出演。2025年5月から埼玉・彩の国さいたま芸術劇場で上演される舞台『マクベス』で主演します。
5位
綾野剛
1982年1月26日生まれ、岐阜県出身。2003年、『仮面ライダー555』(テレ朝系)で俳優デビュー。2015年に『コウノドリ』(TBS系)で連ドラ単独初主演。
2024年1月公開の映画『カラオケ行こ!』で主演して、日本アカデミー賞優秀主演男優賞を受賞しています。
7月から配信されたドラマ『地面師たち』(Netflix)で豊川悦司とW主演して注目を集め、スコアが上昇。公開中の『劇場版ドクターX FINAL』にも出演しています。
3位
清水尋也
3位には20代男優が2名、同スコアで並んでいます。1999年6月9日生まれ、東京都出身。2012年公開の映画『震動』で俳優デビュー。2018年には『インベスターZ』(テレ東系)で連ドラ初主演。2021年のNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』にも出演しました。
クールな役柄を得意とする若手演技派です。2024年10月期の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)に神木隆之介が演じた主人公の幼なじみ・賢将役で出演したほか、11月には高杉真宙とW主演した映画『オアシス』が公開されて脚光を浴びスコアが上昇しました。
3位
坂東龍汰
1997年5月24日生まれ、北海道出身。2017年に俳優デビュー。2022年公開の『フタリノセカイ』で映画初主演。同年放送のドラマ『ユニコーンに乗って』(TBS系)でミステリアスな大学生天才エンジニアを好演したほか、2023年放送のドラマ『王様に捧ぐ薬指』(TBS系)、『きのう何食べた? season2』(テレ東系)でも活躍を見せました。
2024年10月期のドラマ『ライオンの隠れ家』(TBS系)に柳楽優弥が演じた主人公の弟役で出演して存在感を示し、スコアが上昇。2025年1月17日に主演映画『君の忘れ方』が公開されました。また、1月24日に公開された松坂桃李主演映画『雪の花 ―ともに在りて―』にも出演しています。
2位
神木隆之介
1993年5月19日生まれ、埼玉県出身。1995年に子役としてCMでデビュー。2005年に映画『妖怪大戦争』で映画初主演。2007年にドラマ『探偵学園Q』(日テレ系)で連ドラでも初主演しました。
長崎・端島(軍艦島)を舞台に物語を描いた2024年10月期の日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(TBS系)で過去・現在パートの2役を演じて話題となり、スコアがさらに上昇。2024年11月度パワースコアは30代男優部門1位となっています(2024年5月度以来2期ぶりの1位)。
1位は大河ドラマで注目された劇団EXILE所属俳優
1位
塩野瑛久
1位 塩野瑛久
1995年1月3日生まれ、東京都出身。2011年、「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で審査員特別賞を受賞。2013年~2014年に放送された『獣電戦隊キョウリュウジャー』(テレ朝系)で活躍。2022年、劇団EXILEに加入しました。
2024年のNHK大河ドラマ『光る君へ』で一条天皇役を繊細に演じたほか、菜々緒が主演した10月期ドラマ『無能の鷹』(テレ朝系)では“無能に見える”新人社員を演じて注目を集め、スコアが上昇しました。2025年1月期ドラマ『五十嵐夫妻は偽装他人』(テレ東系)で新川優愛とW主演しています。
文/高倉文紀
評論家。『日経エンタテインメント!』『日刊ゲンダイ』などのメディアで男女俳優の取材や分析を展開するほか、テレビ番組や新聞に俳優に関する分析コメントを提供している。
前ページに戻る