M1層とF1層における20代男優TOP10の算出方法

株式会社アーキテクトが実施しているタレントパワーランキングの定期調査で、調査対象として登録されている20~29歳男優の中でM1層(20~34歳男性)とF1層(20~34歳女性)の回答においてパワースコアが高かった順に、それぞれランキング化しました。タレントの年齢、所属グループは2025年7月25日時点です。昨年のランキングは、2024年8月当時に20代だった男優の順位となっています。
なお、俳優の活動よりもバラエティや歌の活動が中心となっている人は除きました。ここでは2022~2025年(今後放送・公開予定の作品を含む)における連ドラマのレギュラー出演と映画出演を合わせて3作品以上のタレントを対象としています。
『パワースコア』とは、株式会社アーキテクトが3カ月に1度実施している、タレントの『認知度(顔と名前を知っている)』と『誘引率(見たい・聴きたい・知りたい)』の調査結果をもとに、2つのデータを掛け合わせて算出したものです。タレントパワーランキング調査は2月、5月、8月、11月に実施。今回は、2025年5月度に調査を行ったデータを使用しています。

M1層では目黒蓮・平野紫耀が上昇
10位
Snow Man
ラウール
10位はラウールです。2003年6月27日生まれ、東京都出身。2020年にSnow ManのメンバーとしてCDデビュー。2021年に『ハニーレモンソーダ』で映画初主演。
2024年には映画『赤羽骨子のボディーガード』に主演して注目を集めました。2025年7月期ドラマ『愛の、がっこう。』(フジ系)に木村文乃が演じる主人公の教師との出会いによって運命が変わる、文字の読み書きができないホスト役で出演しています。F1層では17位にランクインしています。
9位
中川大志
9位は中川大志です。1998年6月14日生まれ、東京都出身。2009年に子役としてデビュー。2021年にドラマ『ボクの殺意が恋をした』(読売・日テレ系)でGP帯連ドラ初主演。
2024年は4月クールのドラマ『95』(テレ東系)、『滅相もない』(MBS・TBS系)、映画『碁盤斬り』などに出演。2025年3月公開の橋本愛主演映画『早乙女カナコの場合は』にも出演しました。F1層では13位で、この世代では男性の支持が高くなっています。

8位
timelesz
佐藤勝利
佐藤勝利が8位にランクイン。1996年10月30日生まれ、東京都出身。2011年にSexy Zone(現・timelesz)のメンバーとしてCDデビュー。俳優としては2013年に『49』(日テレ系)で連ドラ初主演しました。
2025年2~4月に放送されたドラマ『アポロの歌』(MBS・TBS系)で2025年後期NHK連続テレビ小説でヒロインを演じる髙石あかりとW主演して注目を集め、昨年(2024年5月度)と比べてスコアが4.3ポイント上昇しています。F1層では14位です。
7位
King & Prince
永瀬廉
7位は永瀬廉です。1999年1月23日生まれ、東京都出身。2018年にKing & PrinceのメンバーとしてCDデビュー。2021年にはNHK連続テレビ小説『おかえりモネ』に出演して注目を集めました。
2025年1月期ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』(カンテレ・フジ系)で主演して注目を集め、昨年の15位から順位を上げています。
6位
加藤清史郎
6位は加藤清史郎です。2001年8月4日生まれ、神奈川県出身。子役としてデビューして、2009年にトヨタのCMで「こども店長」として出演して人気を集めました。2021年にはドラマ『ドラゴン桜』(TBS系)にレギュラー出演しました。
2025年7月期の櫻井翔主演ドラマ『放送局占拠』(日テレ系)では主人公・武蔵三郎の義弟(三郎の妻の実弟)で、警視庁刑事部BCCT捜査員として同じ職場で働く伊吹裕志を演じています。F1層では33位で、男性支持が高くなっています。
5位
DISH//
北村匠海
5位は北村匠海です。1997年11月3日生まれ、東京都出身。9歳のときにCMデビュー。2017年公開の映画『君の膵臓をたべたい』で浜辺美波とW主演。4人組バンド「DISH//」のメンバーとしても活躍中です。
2025年3月31日にスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』に漫画家・やなせたかしをモデルとする柳井嵩役で出演中。M1層での順位は昨年と同じです。
4位
横浜流星
4位は横浜流星です。1996年9月16日生まれ、神奈川県出身。2011~2015年に雑誌『nicola』のメンズモデルとして活躍。2020年にはドラマ『私たちはどうかしてる』(日テレ系)で浜辺美波とW主演しました。
2025年度のNHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』で主人公の蔦屋重三郎を演じて脚光を浴びています。主演映画『正体』(2024年公開)で3月に発表された日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞しました。
3位
Number_i
平野紫耀
平野紫耀が3位にランクイン。1997年1月29日生まれ、愛知県出身。2014年、『SHARK』(日テレ系)で連ドラ初主演。2018年にKing & PrinceのメンバーとしてCDデビュー。2023年にKing & Princeを脱退して、神宮寺勇太、岸優太とともに新グループ「Number_i」を結成しました。
2025年1月にはルイ・ヴィトンのブランドアンバサダーに就任しました。2月には渡辺直美とMCを務めるバラエティ特番『3people 1minute』(日テレ系)の第2弾が放送されました。昨年の11位から順位を上げています。
2位
Snow Man
目黒蓮
2位は目黒蓮です。1997年2月16日生まれ、東京都出身。2020年にSnow ManのメンバーとしてCDデビュー。2022年にはドラマ『silent』(フジ系)、連続テレビ小説『舞いあがれ!』(NHK)で活躍しました。
2024年夏に『海のはじまり』(フジ系)で月9ドラマ初主演。2025年2月公開の『劇場版トリリオンゲーム』でも主演して注目を集め、昨年版の10位から大きく順位を上げています。認知度も高く、M1層での回答は20代男優で2位となっています。
M1層の1位は知名度抜群の子役出身俳優
1位
鈴木福
1位は鈴木福です。2004年6月17日生まれ、東京都出身。1歳のときに芸能界デビューして、2011年に放送されたドラマ『マルモのおきて』(フジ系)で芦田愛菜とともに活躍しました。
昨年の5位から上昇。最近では2025年2月に公開されたアニメ映画『野生の島のロズ』の日本語吹き替え版で主人公のアシストロボットに育てられた雁のキラリの声を担当しました。2025年9月5日に公開予定の橋本環奈主演映画『カラダ探し THE LAST NIGHT』に田辺大知役で出演します。『マルモのおきて』時代から知名度が抜群に高く、M1層における認知度では20代男優の中で1位です(F1層では認知度3位)。F1層では25位で男性支持が高くなっています。

女性支持が高い道枝駿佑・松田元太・松島聡
10位
DISH//
北村匠海
F1層の10位にランクインしたのは、M1層では5位の北村匠海です。この世代では男性の支持が高くなっています。2月には短編映画『世界征服やめた』で監督デビュー。6月にはDISH//のメンバーとしてメジャーデビューして12周年を迎えました。
9位
Number_i
平野紫耀
9位は、M1層では3位の平野紫耀です。所属しているNumber_i の2ndシングル『GOD_i』が2025年5月にリリースされました。6月30日からオンエアが開始されたコーセー「雪肌精」の新CMにNumber_iの3人で出演しています。M1層と同様にF1層でも順位を上げています。
8位
Snow Man
目黒蓮
M1層では2位の目黒蓮が8位。2026年2月公開予定の映画『ほどなく、お別れです』では浜辺美波とW主演します。原作は長月天音の小説で、監督は三木孝浩。主人公の葬祭プランナーを演じます。
7位
timelesz
松島聡
7位は松島聡です 1997年11月27日生まれ、静岡県出身。2011年にSexy Zone(現・timelesz)のメンバーとしてCDデビュー。『コタローは1人暮らし』シリーズ(テレ朝系・2021年/2023年)、『紅さすライフ・2023年』(日テレ系)などのドラマに出演。
2025年4月10日から6月1日まで上演された長澤まさみ・森山未來のW主演による舞台『おどる夫婦』に出演しました。M1層では35位で、この世代では女性支持が目立っています。
6位
Travis Japan
松田元太
6位は松田元太です。1999年4月19日生まれ、埼玉県出身。2022年にTravis Japanのメンバーとして全世界メジャーデビュー。俳優としては、2023年放送のドラマ『結婚予定日』(MBSほか)で連ドラ初主演(大原櫻子とW主演)。
2025年4月クールのドラマ『人事の人見』(フジ系)で主演して注目を集め、大きく順位を上げました。M1層では20位で、女性支持が高くなっています。
5位
なにわ男子
大橋和也
5位は大橋和也です。1997年8月9日生まれ、福岡県出身。2021年、なにわ男子のメンバーとしてCDデビュー。2022年に『消しゴムをくれた女子を好きになった。』(日テレ系)で連ドラ単独初主演。
M1層では17位で、女性支持が高くなっています。2025年7月期ドラマ『リベンジ・スパイ』(テレ朝系)で主演しています。6月に映画版が公開された『君がトクベツ』がドラマ化されてMBS・TBS系で9月から放送決定。映画と同様に畑芽育とW主演します。
3位
なにわ男子
道枝駿佑
3位には2名が同スコアで並んでいます。道枝駿佑が1人目の3位です。2002年7月25日生まれ、大阪府出身。2021年、なにわ男子のメンバーとしてCDデビュー。2024年1月クールのドラマ『マルス-ゼロの革命-』(テレ朝系)でGP帯連ドラ初主演。
2025年4月期の阿部寛主演ドラマ『キャスター』(TBS系)に報道番組のAD役で出演して、スピンオフドラマ『恋するキャスター』の主人公を演じて注目を集め、昨年の10位からランクアップしました。
3位
横浜流星
もうひとりの3位は、M1層では4位の横浜流星です。M1層・F1層の両方で高い支持を集めてます。2025年6月に公開された吉沢亮主演映画『国宝』にも出演しています。2026年公開予定の映画『汝、星のごとく』では広瀬すずとW主演します。
キンプリがF1層の1位・2位独占
2位
King & Prince
髙橋海人
2位は髙橋海人です。1999年4月3日生まれ、神奈川県出身。2018年、King & PrinceのメンバーとしてCDデビュー。2022年、ドラマ『ボーイフレンド降臨!』(テレ朝系)で連ドラ単独初主演。
2024年版の7位から順位を上げています。2025年7月期はドラマ『DOPE 麻薬取締部特捜課』(TBS系)で中村倫也とW主演します。M1層では11位で、女性支持が高くなっています。
1位
King & Prince
永瀬廉
F1層の1位は永瀬廉です。昨年の4位から上昇。M1層では7位で、女性支持が高くなっています。2025年5月には復活特番として放送された『THE 夜もヒッパレ』(日テレ系)でMCに参加するなど、幅広く活躍を見せていることも1位の要因となっています。髙橋海人とともにKing & Princeとして8月30日~31日放送の『24時間テレビ48 -愛は地球を救う-』(日テレ系)のチャリティーパートナーを務めます。
文/高倉文紀
評論家。『日経エンタテインメント!』『日刊ゲンダイ』などのメディアで俳優・アイドルなどの取材や分析を展開。
https://note.com/tokyodiorama
前ページに戻る